親泊研究室へようこそ

生命科学研究の目的は、生命現象の理解と病気の克服です。しかし、そのためには、まず生命の基本的な仕組みや機能を理解する基礎研究が不可欠で、基礎研究が進むことでより応用的な治療法の開発が可能となります。

生体機能学分野では、生命現象を担うタンパク質の恒常性(プロテオスタシス)がどのように保たれているか、またその破綻がどのように病気に繋がるかに興味を持っています。そのなかでも、小胞体ストレス応答や統合的ストレス応答は、様々な疾患において関与が示唆されており、この機構の解明を通じて疾患の発症機序や治療法の開発にも貢献したいと考えています。

私たちの研究室での目的に共感し、研究に興味を持つ学生さんや共同研究者と一緒に研究を進めることを歓迎しています。

お知らせ

2024.02.01
論文発表
Jirapatくんの論文がCancer Lettersに掲載されました。
2024.02.01
論文発表
岡山大学との研究成果がThe Journal of Toxicological Sciencesに掲載されました。
2024.01.11
論文発表
名古屋大学との研究成果がPeptidesに掲載されました。
2023.11.17
受賞
Jirapatくんが第17回日本臨床ストレス応答学会大会で若手研究奨励賞を受賞しました。
2023.11.17
お知らせ
親泊先生が大会長の第17回日本臨床ストレス応答学会大会が藤井節郎医科学記念センターで開催されました。

研究内容

小胞体ストレスにより糖尿病が発症することを発見して以来、我々は小胞体ストレス応答の研究を進めています。さらに、小胞体ストレス応答の一部を内包する統合的ストレス応答の研究にも発展的に取り組んでいます。これまでの研究成果から、小胞体ストレス応答と統合的ストレス応答の制御によって疾患を克服できると考えられるので、創薬開発にも挑戦しています。